運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-05-27 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第13号

加藤修一君 財団法人原子力安全研究協会というのがございますけれども、そこが出している「原安協だより」、これは昭和五十一年十二月二十五日発行のものでありますが、その第三十五号のタイトルに「確率論的安全評価手法の開発の必要性」というふうに書いてございまして、大学の先生がその中で述べているわけです。

加藤修一

1990-05-24 第118回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

それから、その資料が出せるのならば、まず、福井県の原子力安全管理協議会原安協と言われておりますが、通産も科技も行って論議はよく御承知のとおりですが、何かわからないような、五〇%で安全だというのではなしに、例えば問題のある美浜一号炉、高浜二号炉、大飯一号炉、佐賀の玄海一号も含め、これについてはここまで栓を打てばもうそれ以上は一〇〇%出せません、こういう線をやはり解析して出すべきだと思うのですよ。

辻一彦

1978-05-12 第84回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

で、これまでコバルト60を用いた外部照射による線量突然変異率との関係、あるいは温度突然変異率との関係、さらに突然変異率に及ぼす外部照射温度相乗効果関係といったふうなものを農技研でやっておりますし、また沃素131の溶液をムラサキツユクサのつぼみに付着させまして、線量突然変異率関係という研究原安協でやっておるわけでございまして、今後もこの種の研究というのは進めてまいりたいというふうに考えております

山野正登

1974-04-25 第72回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

生田政府委員 まず第一の調査でございますけれども、安協——原子力安全協会でございますが、それが調査をいたしまして、二年ほど前に報告が出ております。それから動燃事業団も独自で調査をやっております。それから第二の御指摘の点でございますが、これはいわゆる中央評価機構の問題でございまして、現在、その中央評価機構を早急に設立する準備を進めている段階でございます。

生田豊朗

1971-03-12 第65回国会 参議院 予算委員会 第12号

ただ、先生おっしゃいましたのは、たしか原安協で、理屈として計算した場合に、こう出るのじゃないかという計算の表がございます。それはございますが、現在実際に捨てているものについては、全くそういうものはございません。

梅澤邦臣

  • 1